人生の主人公になるために。

こんにちは しむしむです。

今回は、「人生の主人公になる方法」について話します。
まあ、そんなことせずとも誰もが主人公なわけですが
それをより明確に自覚するための方法ですね

それがどんな状況でも楽しむということ。

どんな辛くても、どんなに忙しくても
どんなに泣きたくても
どんなに大きな失敗しても

常に楽しむこと。

たとえ、恋人に浮気されても、借金を抱えても
仲間に裏切られたとしても
大切な人を失ったとしても

人生のその一瞬一瞬を
常にその場を全力で楽しむ意識を持つこと。

嫌なことが起きる
大変なことが起きる

辛ければ辛いほど
「面白くなってきたじゃねえか」
そうやって気丈に振る舞うこと。

それが人生において主人公になる方法です。

もちろん初めの頃はうまくいきません。

少し心が落ち込むこともあるでしょう。
そんな時は「おもろいじゃん」
って呟いてください。

そこからなぜか勇気が湧いてきます。

体力のある人は凹まないんですよね。


僕は一般人だったので、周りの経営者をみて
なんでこんなにメンタルが強いんだろうか。
なんでそんなに余裕そうなのだろうか。

そんな風に思っていたのですが
僕も経営していく中で気づきました

皆、辛いけど耐えているだけであるってことです。
お金も名声もあるけど
孤独に苦しんでいたりします

会社を辞めたいって思っても
自分は経営者だから辞められないし

それを経営者の友人に相談したとしても
言葉にはされないものの

嫌ならやめれば?って心の中で思われていることが
わかってしまうことから相談もできない。

そんな状態であったとしても
常に楽しむという意識があるからこそ
乗り越えていけますね。

そもそもですが
しんどくて、つまらなくて、悲しいこと
いつまでもだらだら長くやりたいのか。

それとも思い返してみたら

楽しくて、ワクワクし
くだらないけど、やっぱりいい経験だった
という人生を送りたいのか?

後者みたいな人生を送りたいなら
常に『楽しむ意識』を持たなければいけません。

僕もビジネスを始める時に人に教えを請いました。
無料は無理だろってことでお金を払いました。
貯金や分割を含めて合計250万円という価格でした。

それも面白いじゃんwって思いました。

僕はインターネットのビジネスから始めたので
文章を書いたり、YouTubeを作ったり
SNSを更新しまくったりとしていたいのですが

最初は下手なので、怒られてました。

「文章がキモいw 何言ってんのかわからん」
とも言われました。

もちろん、その通知が届いた時は
心が萎えてくるのですが

即返信をしようとおもっていたので
無理やり「なるほどなw おもろいじゃんw」
そんな気持ちを持ち返信してみる。

かしこまりました!
すぐ修正するのでお願いします!

って感じで元気に返信をしてみたりね。

他にも、どうしても参加したいビジネスコミュニティがありました。

それの期限までが2週間しかない

しかし。その参加費が250万円でした。

周りの経営者に会うためにお金を使ったり
彼らにお酒やご飯代を払ったり

いろいろしていたのでビジネス始めてから4ヶ月目くらいには
月300万円くらいは利益がありましたが

貯金がありませんでしたけど
できないと言ったら何もできないので
とりあえずできることをやりました

SNSを更新してみる
メルマガを配信する
YouTube動画を作る

顧客に会ってみたいと言われたので
会いに行ってみる。

その人が飲食店の経営者だったので
コンサルティングしてみたり

そんな案件がいくつかきて
10日後には250万円をキャッシュで稼ぎ
無事間に合うことができました。

その時も面白いじゃんと思えてました。

堀江のメソッドもTwitter垢がBanされました。
堀江貴文の政府発行の書類の写真を撮り送れと言われたので
向こうに送付したのにも関わらず却下されましたw

普通にいみわからんな笑って思いますけど
文句言っても仕方がないので

「なるほどな。ここから新しくアカウントを作っていけばいいのね?」と。

何か嫌なことが起きたとしても
ごちゃごちゃ言ったり焦るのではなくて
そんな状況も楽しむ人が一番強い。

正直、落ち込んでいる人を見ると
「この人には負けないな」と思います。

なんでも楽しむ

それは自由です。
お金もかかりません。

今、貧乏でもそれを楽しめばいいし
今、金持ちならもっと楽しめばいい。

楽しむことは自由だし、お金もかからないのに
なぜ楽しまないのか?

Webマーケティングをしている人なら

ブログ書くのがめんどい
YouTube作るのがめんどい
商品を作るのがめんどい

全部楽しもう。

Webマーケティングはいいですよ。
営業時間の概念がないですからね。

深夜3時でも働くことができます。

集客が足りないのであれば
そこから写真を綺麗に撮って


インスタのリールにあげてみるとか
その編集に時間をかけてみるとか

そんな感じでできることはいろいろできます。

努力したいのに、時間制限的にできないってことが
Webマーケティングだったら時間制限ありません

逆を言うと、休む時間がないので
自分に言い訳もできないのですが

それさえも楽しむことができたら最強です

もう楽しくて仕方がない。

いつも「だるい」「めんどい」って言っている人間が
何事も楽しんでいる人間に勝てるわけがない。

というか、そんなことをすら考えなくていい。目の前にあるものを楽しめばいい。学び始めたばかりの時は覚えることも多いし、怒られることもあるし、結果が思ったようにでないこともある。その事実は変わらないけど、それを楽しいものとするか、つまらない大変な時間と思うか?は本人次第です。

どうせなら、楽しもうぜ。絶対に楽しいから。

仕事が仕事じゃなくなる。
気づいたらお金も使いきれない

時間もあるし、仲間もいる。

お金があれば楽しいんじゃなくて
お金がなくても楽しめる。

お金があればさらに楽しい。

今、サラリーマンなら
明日の会社が「楽しみだ!」

そう周りに言葉に出して言ってみてほしい。

通勤が楽しくて楽しくて仕方がない。

さあ、つぶやきましょう。

「楽しみだ」と。

P.S. ChatGPTsおもしろいですね

主人公っぽい画像を生成してって言うと
こんな感じで作成することができる。

暇な時に、触れてみるといいかもですね笑

今後はこんな感じでサムネイルを作成して行きます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次